top of page
おうちのものさしのロゴ

愛知県は泥棒被害が全国ワースト!?

  • 執筆者の写真: おうちのものさし
    おうちのものさし
  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月6日


こんにちは。名古屋で中古マンション売買・リフォーム・リノベーションを行っている「おうちのものさし」です。

久しぶりのブログ投稿となります。朝晩もすっかり涼しくなり、秋の気配を感じる季節になってきましたね。

先日、取引先のイベントにて、愛知県警の方から「おうちの防犯」についてのお話を聞く機会がありました。

実際に被害データを伺うと、あらためて防犯の大切さを実感しましたので、今回はその内容をシェアしたいと思います。




愛知県の泥棒被害の実態



  • 泥棒の被害件数は 全国ワースト2位

  • 被害総額で見ると 全国ワースト1位



なぜ愛知県は狙われやすいのか?

要因としては以下が挙げられます。


  • 人が多い

  • 家が多い

  • 車が多い

  • 高速道路や港が近く、逃げやすい



つまり「ターゲットが多く、逃げ道もある」ことが大きな理由だそうです。




被害に遭いやすい住まいの傾向


  • 戸建て:約 6.5割

  • マンション:約 3.5割



侵入経路は…


  • 窓:6割

  • 玄関:2割

  • その他:2割



戸建ては 窓からの侵入、マンションは 玄関ドアからの侵入 が圧倒的に多いそうです。




泥棒は「時間との勝負」



データによると、5分以上時間がかかると諦める傾向があるとのこと。

つまり「侵入に時間をかけさせる」ことが、何よりの防犯対策になります。



内窓施工前
内窓施工前
内窓施工後
内窓施工後


おすすめの防犯リフォーム



愛知県警の方から教えていただいた具体的な対策はこちらです。


戸建ての場合


窓からの被害がほとんど、窓をとにかく面倒にする


  • 内窓の設置

  • 補助鍵の取り付け

  • ガラス破り防止シート(安価ながら効果大!)


マンションの場合


築年数が経った物件は、玄関ドアの鍵が意外と簡単に開いてしまうことも…。


  • 鍵自体の交換(ピッキングが困難なディンプルキーに)

  • 内窓の設置



【おうちのものさしの防犯サポート】


弊社では物件をご購入いただいたお客様に、ディンプルキーへの無料交換サービスを行っております。

(※オートロック連動型の場合は差額を頂戴しております)


せっかく手に入れたマイホームを、安心して長く暮らせるように。

リフォームやリノベーションのご提案だけでなく、防犯面でもお手伝いさせていただきます。



防犯対策は「泥棒に狙わせない工夫」から。

ぜひご自宅でも一度チェックしてみてください。


 
 
bottom of page